草間彌生は、日本を代表する女性アーティスト。2017年に国立新美術館で開催された展覧会『草間彌生 わが永遠の魂』も大盛況を収めました。 そんな草間彌生の手がけた名だたる作品の中でも、「かぼちゃ」の形の巨大彫刻は日本人の老若男女の誰もが知って…
- 草間彌生
- 2019年9月18日
草間彌生は、日本を代表する女性アーティスト。2017年に国立新美術館で開催された展覧会『草間彌生 わが永遠の魂』も大盛況を収めました。 そんな草間彌生の手がけた名だたる作品の中でも、「かぼちゃ」の形の巨大彫刻は日本人の老若男女の誰もが知って…
総合芸術である映画には、映像・音楽・ファッションなどさまざまな芸術要素が含まれ、長い間多くの芸術家たちが活躍の場としてきました。 ここでは、斬新な表現で次世代の映画に影響を与え続ける傑作アート映画8本と、特に見どころがあり、今を映し出すこと…
美術館では作品を汚したり傷つけないこと、そして鑑賞の邪魔をしないことが最低限のマナー。 これらのマナーは当たり前のようで、じつは具体的にどのようなことに気を付けるべきなのか、知っているようで知らない人がたくさんいます。 大人デートに大人気の…
もっと好きになりたい美術館という空間。 初心者の頃は楽しみ方がよくわからず、「ただ絵を眺めるだけ。」といったもったいない落とし穴に陥りがちです。 そこで今回は、知ればもっと美術館鑑賞が好きになる、おすすめの楽しみ方をご紹介します。 知ってい…
ロンドン・コートールド美術館は世界有数の美術研究機関・美術館。質の高い印象派・ポスト印象派のコレクションは世界的に知られています。 そのコートールド美術館のコレクションがついに来日。東京都美術館で開催されるコートールド美術館展をより深く鑑賞…
↑Katsushika Hokusai – Dragon 京都には天井や屏風に龍の絵が描かれている禅寺が多くあります。禅における龍は「龍神」とも呼ばれ、仏教を守護してくれるものと考えられ、天井に描いた龍から仏教の教えが雨のように…
初心者にとってハードルの高い絵画購入。 部屋を素敵に演出したいけど、いざ購入するとなれば、 「どんな絵画を選べばいいのか?」 「どこで販売されているのか?」 など、詳しくない初心者にとっては色々疑問や不安がでてくるでしょう。 絵画購入という…
名古屋は歴史や情緒溢れる観光地やスポットとして有名です。住んでいる方はもちろん、近郊から遊びに来られた方も満足すること請け合いの場所と言えるでしょう。 そんな名古屋には、デートや家族とのお出かけにおすすめの美術館や博物館がたくさんあります。…
美術館は芸術作品だけでなく建物や敷地もその魅力。絵画鑑賞の後、ゆったりと庭園を散策すればまるで都会にいることを忘れてしまうかのような心の安らぎが得られます。 また大阪にある各博物館では土地にちなんだ展示物が充実し、大阪に在住の方はもちろん、…
素敵な絵画をさらに美しくおしゃれに見せるには、飾り方に少しの工夫とコツが必要。 絵画にはそのままで十分な存在感がありますが、飾り方こだわってみることでまた違ったおしゃれな雰囲気を楽しめるでしょう。 こちらの記事では、絵画を素敵に見せるおしゃ…